詳細情報
DCP-300i

返品はお受けいたしかねます。詳細は「ご購入の流れ」をご覧ください。
主な特徴
メッセージを流して電話を切る「迷惑電話拒否」※1
- ※1 予め決められたガードメッセージを流して電話を切ることができます。ガードメッセージが流れている間は相手に通話料金がかかります。
子機も親機も聞き取りやすい「特大受話音量」※2タイプ
- ※2 受話音量を4段階に調節できます。
大きな数字で見やすい画面とダイヤルしやすい大きなボタン(本体)
主な仕様
■本体装置
項目 | 仕様 |
---|---|
適用回線 | 電話網 |
使用電源 | AC100V±10V(50/60Hz) |
消費電力 | 待機時:約2.2W、最大時:約4.6W |
外形寸法(mm) | 約192(W)×178(D)×79(H) (突起部を除く) |
質量(g) | 約660 |
■コードレス子機
項目 | 仕様 |
---|---|
使用電源 | 専用ニッケル水素電池(DC3.6V) |
消費電力 | 最大約1.8W(充電中) |
外形寸法(mm) | 約44(W)×32(D)×159(H) |
質量(g) | 約125(電池パック含む) |
連続通話時間 | 約6時間 |
待ち受け時間 | 約180時間 |
充電完了時間 | 約16時間以上 |
■機能一覧
項目 | 仕様 | |
---|---|---|
電話機能 | 携帯通話設定機能※3※4 | ○ |
ワンタッチダイヤル(本体/子機) | ○(3件)/ー | |
電話帳ダイヤル(本体/子機) | ー/100件 | |
着信音量切替 | 本体:4段階/切 子機:4段階/切 |
|
内線通話 | ○ | |
読み上げボイスダイヤル(本体/子機) | ー/ー | |
音声電話帳(本体/子機) | ー/ー | |
留守番電話機能 | 応答/録音方式 | デジタル |
最大録音時間/録音件数 | 約10分/59件 | |
1件の最大用件録音時間 | 約5分 | |
通話録音(本体/子機) | ○/○ | |
外線リモコン | ○ | |
コードレス機能 | デジタル無線方式 | ○ |
コードレス最大接続数 | 4台 | |
ナンバーディスプレイ対応機能※5 | 発信電話番号表示(本体/子機) | ○/○ |
電話帳名称表示(本体/子機) | ー/○ | |
発信電話番号着信音設定(本体/子機) | ○/○※12 | |
発信電話番号蓄積(本体/子機) | 30件/30件 | |
発信電話番号着信先指定 | ー | |
応答方法識別※9 | ○ | |
非通知理由表示(本体/子機) | ○/○ | |
キャッチホン・ディスプレイ機能(本体/子機)※11 | ○/○ | |
ネーム・ディスプレイ機能(本体/子機) | ー/ー | |
着信拒否 | ○ | |
その他 | 停電時発信着信機能(本体/子機) | ○/ー |
- ※1 電送時間はA4判700字程度の原稿を標準画質(8ドット×3.85本/mm)で高速モードで送った時の速さです。これは画像情報のみの電送速度で通信の制御時間は含まれておりません。なお実際の通信時間は原稿の内容、相手機種、回線の状態によって異なります。
- ※2 停電時端子に電源を必要としない電話機等を接続できます。
- ※3 ご利用には設定が必要です。設定方法につきましては各機種の取扱説明書をご覧ください。
- ※4 固定電話事業者各社からの発信設定ができます。
- ※5 本機能をご利用の場合は、NTT西日本とのご契約と月々の使用料が必要です。
- ※6 電話帳ダイヤルに登録した方からの電話の場合は着信音を変えられますが、電話番号ごとに着信音を設定することはできません。
- ※7 電話帳ダイヤルに登録したグループごとに着信音を変えられますが、電話番号ごとに着信音を設定することはできません。
- ※8 着信音が鳴っていない本体・子機でも電話に出られます。
- ※9 商品により利用できる内容や応答メッセージが異なります。
- ※10 停電用電話機(停電時発信着信機能を持った電話機)のご用意をおすすめします。
- ※11 本機能を利用するには、「キャッチホン」、「ナンバー・ディスプレイ」、「キャッチホン・ディスプレイ」の契約が必要です。
- ※12 親機の短縮ダイヤルに登録した方からの電話の場合は、着信音を変えられますが、電話番号ごとに着信音を設定することはできません。
審査 13-1042-1