詳細情報
XperiaTabletZ WiFi32GB SGP312JP/B

返品はお受けいたしかねます。詳細は「ご購入の流れ」をご覧ください。
主な特徴
● 世界最薄※1
● 防水対応
● 約10.1インチ大画面タブレット
- ※1 10インチクラスの液晶を搭載するタブレット製品において2013年2月現在
- ※2 IPX5/7相当
主な仕様
OS | 名称 | Android 4.1※1 |
---|---|---|
プロセッサー※2 | 名称 | Qualcomm Snapdragon S4 Pro APQ8064 |
動作周波数 | 1.5GHz | |
メインメモリー※3 | 搭載容量 | 2GB |
液晶表示装置 | サイズ/解像度 | 10.1型 WUXGA(1920 x 1200) |
パネル種別 | TFTカラー液晶 | |
液晶タッチパネル | 仕様 | タッチパネル機能搭載 |
ストレージ | 容量※4 | 32GB |
主な入出力 | USB | microUSB x 1 |
ヘッドホン出力 | ステレオミニジャック x 1 (モノラルマイクロホンジャックと兼用) | |
Wi-Fi※5 ※6 | 仕様 | IEEE 802.11a/b/g/n準拠 |
GPS機能 | 仕様 | 搭載 |
Bluetooth機能※5 | 仕様※7 | Bluetooth v4.0準拠 |
対応プロファイル | HSP / OPP / SPP / HID / A2DP / AVRCP / HDP / PXP / MAP / DID | |
NFC | 仕様 | 搭載 |
センサー | 加速度センサー | 3軸加速度センサー |
ジャイロ | 搭載 | |
デジタルコンパス | 搭載 | |
照度センサー | 搭載 | |
赤外線通信 | 赤外線リモコン機能 | 搭載 |
カードスロット | ||
対応SDメモリーカード | microSD, microSDHC, microSDXC(2GB/32GB/64GB) | |
SIMカードスロット | 非搭載 | |
オーディオ | 対応コーデック/フォーマット | AAC, HE-AAC v1 , HE-AAC v2, MP3, MIDI |
ビデオ | 対応コーデック/フォーマット | H.263, H.264, MPEG-4, VP8 |
フォト | 対応コーデック/フォーマット | JPEG, GIF, PNG, BMP |
スピーカー | 仕様 | 内蔵ステレオスピーカー |
マイク | 仕様 | 内蔵モノラルマイク |
カメラ (フロント) | 仕様 | CMOS Exmor R for mobile |
有効画素数 | 220 万画素 | |
カメラ (リア) | 仕様 | CMOS Exmor R for mobile |
有効画素数 | 810万画素 | |
その他 | 主な付属品 | ACアダプター |
バッテリー駆動時間※8 | ||
音楽再生時 | 約110時間 | |
ビデオ再生時 | 約10時間 | |
Wi-Fi Web閲覧時 | 約8.2時間 | |
バッテリー充電時間※9 | 仕様 | 約6.5時間 |
防滴性能 | 等級※10 | IPX5/7相当 |
防塵性能 | 等級※11 | IP5X相当 |
温湿度条件 | 仕様 | 動作時:温度5℃から35℃、20%から80% (ただし結露しないこと、および35℃における湿度は65%以下)、保存時:-20℃から60℃(ただし結露しないこと) |
外形寸法※12 | 本体(幅×高さ×奥行) | 約 幅266mm×高さ6.9mm(7.2mm)×奥行172mm |
質量 | 本体 | 約495 g |
- ※1 2013年2月現在
- ※2 プロセッサーの処理能力は、使用状況により変化します
- ※3 実際にOSが使用可能な領域は一部制限されます
- ※4 1GBを10億バイトで、1TBを1兆バイトで計算した場合の数値です。 1GBを1,073,741,824バイトで、1TBを1,099,511,627,776バイトで計算しており、 認識できる容量は、若干小さい数値になります
- ※5 通信速度は、通信機器間の距離や障害物、機器構成、電波状況、回線の混雑状況、使用するソフトウェアなどにより変化します。また、電波状況により通信が切断される場合があります。通信速度の規格値は、無線規格の理論上の最大値であり、実際のデータ転送速度を示すものではありません
- ※6 IEEE 802.11b、IEEE 802.11g もしくは IEEE 802.11n の混在環境では、相互に干渉の恐れがあり、通信速度が低下する場合があります
- ※7 Bluetooth 2.1+EDR規格の通信速度で通信するためには、通信相手が Bluetooth 2.1+EDRに対応している必要があります。規格値は理論上の最大値です
- ※8 駆動時間は、搭載されている機能やご利用になる環境によって記載時間と異なる場合があります
- ※9 充電時間は使用状況により、記載時間と異なる場合があります
- ※10 防水性能IPX5/7に対応。ご使用の際はキャップ(外部接続端子カバー)が確実に閉じているかご確認ください。防水性能を維持するため、異常の有無にかかわらず2年に1回部品の交換をおすすめします。IPX5とは、内径6.3mmの注水ノズルを使用し、約3mの距離から12.5L/分の水を最低3分間注水する条件であらゆる方向から噴流を当てても、通信端末としての機能を有することを意味します。IPX7とは、常温で水道水、かつ静水の水深1mのところに通信端末を沈め、約30分間放置後に取り出したときに通信端末としての機能を有することを意味します
- ※11 IP5Xとは、保護度合いを指し、直径75μm以下の塵埃(じんあい)が入った装置に通信端末を8時間入れてかくはんさせ、取り出した時に通信端末の機能を有し、かつ安全を維持することを意味します
- ※12 突起部含まず
審査 13-228-2